【スタッフ紹介】人事チームのお仕事 スタッフCの場合

カヌチャ人事部

2019年08月17日 11:59

こんにちは人事チームのCです。

早いことに配属されてから半月が経ちました。
カヌチャの広大な敷地も9割ほど把握し、業務も定まってきたところで、業務内容含め、自分自身をいちスタッフとして紹介します。

名 前:C
年 齢:33歳
部署名:総務部 人事チーム
社 歴:半月(中途入社)


入社のキッカケ
 転職を幾度か経験しているが、職種としては長らく営業職に従事していました。
前職は㈱カヌチャベイリゾートが属する白石グループ別会社となり、そちらでも営業職に従事していたのですが、フロントではなくフロントを支える立場、社員のサポートを行う総務・人事職に興味を持ち始めたことがキッカケとなり、縁あって現在はカヌチャベイリゾート人事チームとして在籍しています。※ここでいう「フロント」とは直接お客様に接するポジションのことを意味しています。


仕事の内容
・インターンシップ全般(立案・募集・起案・学校対応・受け入れ・学生フォロー)
・新入社員対応(内定者フォロー・研修・入社手配・研修手配)
・アルバイト、派遣受け入れ対応(顔合わせ・入社オリエンテーション※施設案内、ユニフォーム合わせ等)
・ロッカー管理、ユニフォーム管理
・日時業務ヘルプ、企業説明会、その他採用・人事関連


となり、私の1日は流れはこちらです!!



 ※上記は一例です。スタッフからの相談や依頼など、デスクワーク以外の対応で一日が終えることもあり、
  毎日同じ日はなく、ゆっくりとデスクワークが行えるなんてことはないという事が前提ε=┏(·ω·)┛


やりがいや魅力について
 人事は、採用から受け入れ、昇給・評価、退社、、、までと、スタッフ自身に影響がある業務に携わるため、知らず知らず、スタッフ個人との関わりが多くなります。
 私は現在研修業務などを担っておりますが、スタッフ各々からカヌチャで働く上での目標をヒアリングし、実現できるためのサポートを行うことが重大な任務となります。スタッフのほとんどが業務の合間、または業務内として研修に望むわけですから、スタッフの時間の有効活用という点では責任があり、それ以上にやりがいを感じます。
 今後は自らも採用に関わっていくかと思いますが、自らが採用に関わったスタッフが、研修、業務を通じて成長(評価される)していく姿というのは、率直に楽しみです。

 業務全体を通して、人と関わる人事部は、社外との関わりも多く、「人事」というだけに、人との繋がりの重要さを実感できる面白い部署です。

 しかし、突然の問い合わせに急な対応求められる場合が多く、自分のペースを保つということはなかなか出来ません。自身のペースで仕事を進めたいということに難しさを感じます。

 それでも常に柔軟に対応し、私自身も地道に経験を重ね、1人前を目指しスタッフの支えとなれる人材を目指していきます。

 その時には
「定められた金額以上のモノ(経験・スキル)が得られている」
そう信じてます。これは人事チームだけではなく、カヌチャのどのチーム、ポジションにいても同じことだと思いますが。


良かったところ
 人事という立場から多くの部門の方と関わることができるので、業務を通して㈱カヌチャベイリゾートの業務を全体的に知ることが出来ます。
 また、日本人スタッフのみならず、外国人スタッフとも関わることもあり、そこの交流の中で他国の価値観を知り、自らの視野を広げることができるのも良かったことの1つとなります。


モチベーションについて
 転職を何度かされている方はほぼ全員経験があるかと思いますが、中途採用ということもあり、
「社会人経験があるので出来て当たり前」
という印象をもたれます。業務を依頼される際には1から10までハウツーを教えられることはほぼありません。
 こなせて当たり前という前提で仕事がきます。中途採用というのはそういうものです。
  ※全く未経験業務に関してはそうではありません。

 依頼された時は表情はあくまで冷静に、心の中は毎回「おうおう、やってやろうじゃないか!!」という意気込みでたぎってます。
なぜか?それは“仕事を依頼される=信頼、期待されている”と捉え、
「依頼」「信頼」「期待」に応えることは、相手の希望を満たし、自身の経験にも繋がると考えます。
時にはそうはいかない事もありますが、それでも双方WinWinとなれるこの構造が私のモチベーションに繋がっています。

おわりに
 毎日が良いことだけではなく、気分が落ち込むときもあります。公私問わず。。。そんな時、晴れた日のカヌチャベイリゾートから見る大浦湾は美しく、気分も晴れやかになります。(雨の日は、、、お察しください。)
 カヌチャで働くに興味がある方には、ぜひ晴れの日の職場見学をおすすめします。 

カヌチャベイリゾート採用ページ
https://www.kanucha.jp/recruit

共感していただけたかた、興味を持っていただけたかた、お気軽にご連絡ください。

新卒採用、中途採用、まだまだ募集しております。

ご質問など含めてお気軽に下記までご連絡ください。

問い合わせ先:0980-55-8692
担当:カヌチャベイリゾート 採用係

関連記事